fc2ブログ

2006年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

綱吉の湯 パート1

いってきましたぁ! 犬の温泉温泉 綱吉の湯

以前 伊豆の 四季の蔵 にお泊りにいったとき
天然温泉のドックスパがあって 市来をいれてみたところ
毛が かなり つやつや になって皮膚にも
とってもよい感じだったので

是非 また 温泉温泉に入れたいと思っていたのです。

結構 話題になってましたよね。

2006_0423お台場・綱吉の湯0017 (2).JPG
なぜ ココでお風呂なのか とまどう 市来・・・

GW直前のせいか 車歩く人もすくなかったよ。
2006_0423お台場・綱吉の湯0018 (3).jpg
概観です。

2006_0423お台場・綱吉の湯0019 (2).JPG 入り口
足跡のマークがかわいいねぇ ププうっしっし

入口をはいって すぐに受付があります。
ここで用紙に名前やらワクチンやらを記入しますが
メンバーズカード(年間費315円也)に加入すると 次回から
カードの提示のみでよいそうです。

犬1頭につき歩く人は2人まで。
もちろんお風呂に はいれるのは犬のみです。

飼主にはビニール製エプロンドレスと便所サンダル(表現悪いかな雫
ワンには吸水性のよいタオルを1枚貸し出してくれます。

飼主用の更衣室等はないため 腕まくりのしやすい上着と
裾の上げやすいパンツ上向き矢印とかが よいと思います。

荷物はコインロッカーへ キャリーバック等は受付で
預かってくれます。

お風呂はこんな感じ下向き矢印
2006_0423お台場・綱吉の湯0032 (2).JPG これが綱吉の湯
一番 広いお風呂です。
手前からだんだんと深くなっているようです。
市来は 足が短いので もちろん 一番手前・・・うっしっし

お風呂は綱吉の湯・五右衛門風呂・ヒノキの湯の3つ

全体的には 思ったより狭いかな青ハート
人が10人いたら ぎっちりでしょう きっと

洗い場は小・中型犬用が3つ 大型犬用が1つ 中腰で洗う高さです

シャンプーはラファンシーズが2種類 置いてありました。

お風呂に入れるときも 洗うときも 中腰になる為
なかなか疲れますよ泣き笑い

2006_0423お台場・綱吉の湯0022 (2).JPG
極楽 極楽~どきどきハート

2006_0423お台場・綱吉の湯0025 (2).JPG はずかしい写真を公開(>_<)

市来は 結構 嫌がらずにつかってました。
お湯加減も ぬるめでよかったです。

効果は いかに!?

感想が長くなりそうなので パート2へダッシュスマイル 




スポンサーサイト



| おでかけ | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

綱吉の湯 パート2

パート1からの続きです上向き矢印

市来が行った時は すでに4頭の犬がはいってました。
必然的に一番 最後にでたわけですが・・・

お風呂に入ったあと「乾かし処」というのが 正面にあり
そこで ドライヤーをかけます。
             もちろんドライヤーはありました。
が、 

犬も のぼせてしまうので そんなに長くはお風呂に
入れているわけにはいきません  と、すると

乾かすのにみんな結構 時間がかかるのです

業務用のドライヤーは1つあったと思いますが もちろん使用中
それ以外は普通の。
市来が使ったのは1000円位で売っているものでした雫
                   (携帯用みたいなやつほえー

自分でドライヤーを持参していた人もいたし、犬1頭で
飼主2人というパターンが多かったので ドライヤーを2台
使用してる場合もあるわけ・・・

それでね 場所がね ないのよ いっぱいでショック

業務用のドライヤーがもっと あったほうがいいなぁ上向き矢印
くし・スリッカー・スプレー等は置いてありました。

総合的な感想は・・・・

まず 毛のつやつや感ですが  最高です!!

例えて言えば シャンプーのCMに登場する天使の輪が
できている髪  その髪をさわったとしたらの感触赤ハート
と 表現していいくらい
 
 しっとり フワフワ つやつや

この効果が すでに 5日間 持続中です
     (少しずつ 効果が薄れていきますが・・)

市来はアレルギー持ちの為 手足を舐めたり 体を掻く回数が
多いのですが 初日は まったく ありませんでした!!
                          (これは すごい!
その後 数日たちますが回数は激減ピンクハート
仕上がりは最高です。

料金的に言うと・・・

まず 犬が2625円(税込み)←小型犬の場合ね
今回 市来はメンバーズカード加入の為 プラス315円
合計 2940円

そして 駐車場代(またこれね泣き笑い)が1000円
施設を利用すると割引で4時間まで1000円なのです。

総合計 3940円也賞金 ん~ 微妙

説明うけて温泉にいれて おやつなどが売ってるので
ちょっと見たりして 所要時間 1時間ちょっとでした。
                (車を降りてから乗るまで)
施設内にワンと入れるお食事処はないのよね

市来の場合 効果は抜群でした!毎週行きたいくらい雫スマイル雫

ちょっと 高いかなぁ上向き矢印 すごーく いいんだけどなぁ上向き矢印
業務用のドライヤーがもっとあったら いうことなしグッド

駐車場代入れて2000円位ならなー と思いましたが
また 必ず 行きますOK

綱吉の湯 ★★★★★5つスマイルダブルハート
是非 お試しあれどきどきハート 腰や足が悪い犬にもよいそうです。

2006_0423お台場・綱吉の湯0076 (2).jpg
フワフワ しっとり お疲れ 市来です・・・

ねねも長い文章で疲れました。

ご覧いただいた皆様 ありがとうございますどきどきハート
 




| おでかけ | 00:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |