スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| PAGE-SELECT |
以前から気になっていたドッグスリング
抱っこが大好きな市来には必需品
なのでついに購入
いろんな種類があるけれど こちらを
デニム!!抱っこだワン!!(小型犬用:1.5kg~7kg未満対応)
まずは対応の早さに感激注文して翌日には到着しましたぁ
宅急便で到着~
空けてみたところ。
Mサイズの場合は送料無料にならないため
セールになっていた洋服もついでに購入。
ブラウンカラーに黒い洋服はなかなかイケてます
とっても肌ざわりがやわらか~でGOODでした。
スイングを広げてみると こんな感じ。
ねねはシンプルなベージュにしました。市来は色が濃いので
薄い色じゃないと 全体的に暑苦しくなるからね
入れてみましたよ
深さが結構あるので 市来はスッポリ埋っている状態(なんとか両手をだしてこのくらい)
の首にあたる部分も柔らかい生地なのでよいです。
上から見てみると
こうゆう状態 くつろいでます・・・
ちなみに市来がいる位置は ねねの下っ腹付近です
買う前に心配していたことは
1.が実際どの位置にくるか
画像をみると人によって ワンがいる位置がかなり違う・・・
腰より上にいるケースもあれば太ももの付け根より下の場合もあり。
ねねの場合はMサイズ 正直 すこ~~し長い気がするかな。
身長でサイズが変わるが 体重でもワンのいる位置が変わってしまう。
実際にお店に問い合わせしたところ 商品ページの一番上の赤いスリングに
ブラックタンのダックスちゃんを入れている方は身長158センチだそうだ。
ねねは身長157センチ ただ体が貧弱なほう(42キロです)なので
市来のお尻つまりスイングの底辺が ギリギリ太ももの付け根より
ちょびっと上だ。
お痩せで ねねより身長が低い人の場合はもう少し下にさがるだろう。
ワンの位置が太ももの付け根より下にくると 歩く時にあたるので
ワンをけりながら歩くイメージになってしまうかな。
ただ今は まだ軽装なのでセーターやコートを着た場合はジャストな
長さになると思う。
自転車にもそのまま 乗れました。(いい感じだったよ)
お店のページにはダックスちゃんがはいっている画像が多いが
実際に 胴長ではないワンをいれると横ではなく下に長くなる。
お座りしている状態で入るので ダックスの場合はどちらかというと
「フセ」のイメージで犬が横長におさまっているが 他の犬種は
縦長になるよ。
私と同じ身長でダックスを入れた場合は生地が横に広がるので
長く感じないかもしれないね・・・
2.本当に楽なのか
これは・・・・・楽チンです
今まで使用していたキャリーバッグの中で一番 重さを感じないよ。
肩の後ろから背中でワンの体重をささえるので 生地がくい込む
事もなくいい感じ。
肩にあたる布の幅を広げるほど 重さが分散されてよいです。
3.コンパクトさは
このスイングにはデニムとメッシュがあり どっちにしようか悩みました。
メッシュの方が軽くてコンパクトとの事 ただ若干伸びる素材なので
ねねみたいに スイングが太もものところまでくるかこないか
ぎりぎりの身長・体重の人はやめた方がいいかも・・・
長時間疲れないのはデニムの方だそうで。
たたんでみると
すいません 市来がじゃま
思ったよりコンパクトではなかったかなぁ。フェイスタオルを
畳んだ位の大きさ。
まぁ バックに入れて持ち運ぶには十分コンパクトです。
ねねは ジーンズの後ろポケットに入るといいなと思っていたもんで・・・
デニムも薄手でとてもやわらかい素材なので
試しに30分くらい担いだまま自転車にのったり歩いたり
してみたけど
ん~ 楽だ
人込みの中とかキャリーバックか抱っこならのショップ、病院など
使用用途は多いね
重さはほとんど感じないし 両手が開くから便利です。
これからの季節 大活躍しそうですよん
トイプードルの退色は宿命かもしれない
退色についての話題もさかんに盛り上がっている
トイプードルの中でもブラウンは特に退色が早く 激しいという運命だ
ねねもブラウンカラーの飼主として退色については色々調べてみた
結局・・・・
「医学的に解明できていない」
しかも・・・
「遺伝的な影響が強い」
ということだけわかりました
ん~遺伝か・・・DNAか・・・ならばしょうがない
馬肉がいいとか ゴマがいいとかというお話も聞くけど試したことないし。
よく言われるが 市来は驚異的な色の残り方をしているらしい
確かに2歳3ヶ月を過ぎているが あんまり退色はしていない。
ブラウンは 早い場合生後4ヶ月くらいから退色がはじまる。
ブラウンカラーを扱っているショップやブリーダーさん そしてブラウンの
飼主さんには必ず言われること・・・
「ずいぶん色が濃いですね」
市来が1歳前後の時には たまたま入った都内のショップで
「この歳でこんなに濃いブラウンは見たことがない」と
お褒めの言葉をいただいた。ありがとうございます
何か(退色しないために)気をつけているんですか?とも よく聞かれるが
「していません(__) まったく」
退色の進行や程度もDNAのせいだということが
少しでもご納得いただけるだろうか
しかーし 飼主としては少しでも退色をとどめたいという気持ちはある。
でも DNAにはかなわない
近い将来 必ず退色するであろう市来の為に ねねは準備する事にしました
何かって
今を大切にする写真撮影
今の姿を写真に残そうという単純な発想ですね
本日の市来です
本題はここからです。
せっかくならばこの機会に ちゃんとしたお写真をとってもらおうと
いってきました デジタルイメージスタジオ ふぉとさいく
いろんなブログやHPで人気があり とっても評判がいいところです。
ちなみに「ふぉとさいくさん」のHP トップにのっているアプリコットの
プードル ぷりんちゃんは市来のちょびっと遠い親戚さんです
千葉から川越までいきましたよ 高速とばして
スタジオ前にて。これから市来はモデル体験ですね。
ご自宅のスタジオで撮影。飼主がアシスタントをしながら撮影していきます。
こちらのすばらしいところは出来上がったお写真をもちろんプリント
してくれますが それ以外に
画像でくれるんです!(^^)!
と言うことは ブログのトップページに載せたり年賀状に使用したり
のお写真を撮ってくれるところは 結構ありますが
画像でくれるところは なかなかないのよね。
びびり市来も頑張りました
これは デジカメで ねねがとったものです
撮ってる最中はアシスタントで大忙し
いかに こっちを向いてもらうか飼主は必死です。おもしろいよー
撮ったそばから画像が見れますが・・・・・
「うひょ! すばらしぃぃぃ~!(^^)!」の一言でした。
まだ 画像が届いていないのでお見せできず残念ですが、
愛犬の写真を撮ってもらいたいと考えている方には超おすすめ
額に入れたくなる素敵な写真がとれますよ。
撮影終了時。モデルはかなりお疲れのご様子です。
お疲れ様
撮影終了後 撮っていただいた画像から実際にプリントするものを
選ぶ作業があります。
これが楽しく また たいへーーん
全部ほしくなるほど よく撮れているんだもん
すっごくやさしくてここぞというの表情を撮ってくれるカメラマンさんに感謝
おかげてビビリ市来も すごくいい写真がとれました。
退色する前のいい記念になったよー。
次回は退色した記念にとるんだー。
親ばかですが 9月13日のうぇぶろぐに市来の写真が1枚のってます
よろしければ見てくださいましクリック
ねね&市来にはひとりだけお友達がいる
他のとの接触が不可能で まったくおもしろみのない市来に
付き合ってくれる かけがえのないお友達
ちなみに彼女は熟女だ
お誕生日おめでとう
みみたん☆ちのクロさんです
前回の抱っこ隊結成から3ヶ月 またまたお会いできました。
シュナカットのクロさんはとっても男前で 小顔でしたわ。
ちょうど ご主人の用事で幕張に来ると聞きつけ 早速
お誕生日プレゼントもって会いに行きましたぁ~
ねねの仕事が終わった後 お会いしたので写真が夜です。
今回はガーデンウォ~ク幕張で。
ここは連れにはとてもやさしい所ですよ。
定番の抱っこスタイルクロさん
プリティ~
市来はこんな感じ
2人とも抱っこ隊に はじない姿ですが・・・・
ちなみにクロさんと市来が着ているお洋服はお揃いで色違い
我家でこの夏 着心地NO1 になった「ランニング」
本当はタンクトップというらしいが ランニングという名称にふさわしい洋服だ。
手触りがやわやわ~で とっても着やすい と思う
ねねは あんまりにも気に入って市来に2枚も買ってしまったよ
すごく気に入ったのでクロさんにもプレゼントしちゃいましたぁ
で、お誕生日のクロさんを迎えつつ 前回より少しなれてきた市来
みみたんの膝の上で 慣れてきたでしょー
ご主人の友達の膝上だって
成長したご様子
私たちは抱っこ隊なので抱っこの話で盛り上がり・・・・
ねね愛用のドッグスリングに クロさんを入れて試しているみみたん
しっくりおさまって かわいいわー
両メンバーも少しはうちとけたと思うよ
あれ 熟女クロさんに認められるには まだまだかしらん
でも距離は近くなったわ
ちなみに抱っこ隊は 現在2名 メンバー随時募集中です。
抱っこ好きなはいないかなぁ(犬にとっては不名誉かもしれませんが・・)
会員証もあるんだよ~
弱虫 市来に付き合ってくれるクロさん一家には本当に感謝です
クロさんのお誕生日ウィーク中にお会いできてよかったー。
HAPPY BIRTHDAY Dear KURO
今年で5歳のクロさん まだまだ色気で勝負できるわね
来年も最高のお誕生日を迎えることができますように
| PAGE-SELECT |