スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| PAGE-SELECT |
市来(いちき)は生まれてはじめてオフ会に参加しました
いままでいろんなのところに行った時 年齢も様々で
どう見ても会社が一緒でもなさそうな人達が同じ犬種を連れて
集まっているのを見て
「このグループはどうゆう知り合いなのだろう?」
と思っていたねね・・・
市来とのおでかけはいつもねね&市来のみ
最近はやっとお友達ができてクロさん一家とお会いするという
画期的な進歩をとげていたが・・・・・
今回はな~~~んとプードルのオフ会ですよぉその名も「爆走会」
18ワン25名の参加でした。すごいよねぇ
こんなにたくさんのプードル&飼主さんにお会いするなんて初めての
体験です。うふふ
場所は朝霧フィールドドッグガーデンです。静岡県ね。
ねねと市来は千葉県より参加です。にには今回もお仕事なので・・残念ねぇ
前日 仕事が終わって帰宅したのが0時頃
夜は強いが朝は弱いねねはそのまま支度してGO
3時に出発しましたよ。高速はガラガラ~
途中のPAでお休みして(もちろん枕と毛布は持参)いざ オフ会へ
お天気もでよかった よかった。
今回の主役&幹事さんはれおくんファミリー
れおくんの俊足 しっかり拝見しましたよぉ
楽天ブログで知り合ったお友達にも遂にお会いすることができました。
市来と同じお誕生日のムークくん
とっても性格がよくてモヒが最高チューが大好きなのねん
市来と同じブラウンプーのモコちゃん
とっても元気な男の子。市来の彼氏候補ですが・・・・
モコちゃんの方がひと回り小さーーい
おなじみクロさん
ドッグランでくつろぐ様子。でも今回クロさんも走ったよね。
すごい すごい
市来といえば・・・
固まりっぱなしのビビリぶり・・・ 地面に足をつけるのも怖いらしい
抱っこ隊に恥ない抱っこぶりを披露です
18ワンもいれば元気100%とビビリ
にわかれるのね
やっぱりこれがだよねーー うらやましー
元気チームは うり君&モカ君・ミトン君・モコちゃん
それとは対照的なグループ
どうですか みんなおとなしいので固まったまま写真撮影
メンチくん・ぷぅちゃん・クロさんです。
メンチくんとぷぅちゃんは市来とおなんじグループねぇ
誰が最初に社交的になれるか競争よん
うひょひょ 蘭ちゃんもお仲間に入って4カラー揃いました。
ににはこの写真をみて感激してたよ
市来が他のと一緒に写真とれるなんてー(レベル低すぎる
)
我家にとっては大きな進歩でございました
チビチビでかわいーいロコモ君&マノンちゃん&ククルちゃん
こんなにちっちゃいトイプーちゃんにあったのは初めて
バーベキューしたりゲームしたり本当に楽しかったオフ会。
市来は「イスとりゲーム」で1等賞固まって動かないのがよかったのね。
ねねが楽しみ過ぎてお写真があんまりなくてごめんなさい
みんないいお写真をUPしているのでそちらで楽しませていただきます。
爆走会の帰りに静岡のドッグカフェに案内していただきました。
まぁーかさんとこのCOCOくん
東京ワンかと思うほどのおしゃれさ
COCOくんとハッピーくんでお揃いのお洋服なの。
今度は おしゃれ講座をお願いしますわ
最後にみんなで集合写真
なんとか・・・・
市来にとってもねねにとっても本当に貴重な一日でした。
皆さんにお会いできてたのしかったぁ
また必ず遊びましょうーねー
OPENしたばかりという アーバンドッグららぽーと豊洲に行ってきました
我家(千葉県)からは湾岸を通って30分くらいかな
月曜日ということもあり 道もも空いてたよん
「犬連れ」の場合のレポートです
まず駐車場はどこにとめてもです・・・が、
犬連れはエレベーターもエスカレーターも使用してはいけません
もちろんキャリーにいれてもです
なので非常階段から下におります。連れ用 案内図に書いてあったの。
途中 通路でショッピングの建物につながっていますが
犬は建物には一切はいれませんので1階まで階段でおります
そうすると
案内図あり
わかりますかぁ
マークに
がたくさんついているのが・・・
連れは外をぐるっとまわって海沿いにあるペット施設に進みます
景色もいいし 隣は公園だし いいお散歩です。
建物に沿ってぐるっとまわると 中庭みたいなスペースにでてきます。
レストランがたくさんあって テラス席がいっぱいでているので
連れも食事
や休憩
に困ることはない様子
今回はドッグカフェと書いてあるところにいってみました
「Les deux Bleue」ららぽのフロアガイドにドッグカフェとありました。
ワン用メニューあり。お水は特にでてきませんでした。
ルールはムダ吠えと座席に
を座らせる場合は敷物を用意とのこと。
お腹が空いていたのでドッグカフェ定番のパスタで腹ごしらえ
お味は・・・・べつに。
おすすめメニューは「アップルパイ」とのこと。こちらはまあまあ
私達が行ったときはお店はほぼ満席 でも連れは全体の1割くらい
お外がみれていいね
お店自体が小さく テーブルもこじんまりしているので 隣との間も
近い 大型犬には辛いかなぁ
市来はこんな感じ
ちょっと狭いね
カフェの正面にはドッグランあり
海を眺めながら~ 1時間1500円也
ペットショップが併設しています。
見た目はとってもおしゃれなショップですが 品数は少ない感じ。
特になにも見つけられず 中をグルっとまわって終わり。
ん~ちょっと期待はずれね
広大なららぽーとですが連れはココにしか行かれません。。
お散歩途中にでもと思い立ち寄るには とってもいい場所です。
連れがいける場所が少なすぎて・・・残念でした
どうしても「プードル」とつくと買ってしまう・・・
プードルの飼主さんならそうだよねぇ
第4弾が発売されましたよ
プードルカフェ(4)
これは見逃せませんねぇ
本屋さんが開いている間に帰れないねねはで注文
送料無料はありがたいです
最近購入した本もご紹介
東京犬散歩ガイド
犬連れ用の東京ガイドブッグですが 他の本との違いは
著者の方が実際に愛犬を連れて各お店にいったレポートです。
実体験なのでとても参考になります
地図も見やすいので田舎者のねねにはありがたし
小さいので持ち歩きにも便利です。
ペットショップだけではなく犬連れの美容院や
ランジェリーショップなども掲載・・・
東京ってすごいわね センスのいいお店がたくさんあるのね。
この本のおでかけ心得とあとがきは必読
実際に連れでいろんなお店に行ったからこそ感じた
ショップや公園など受け入れる側が困っている現状。
事実 ペットブームで犬を連れていける場所が増えた今、
反対に犬連れをやもなくお断りしはじめているお店も
増えてきているのです。
それはすべて私達飼主のマナーの悪さ
特に小型犬の飼主さんのマナーはひどいようです。
愛犬とのおでかけはとっても楽しいもの
もっともっと一緒におでかけできる場所が増えるよう
私達飼主がもう一度マナーを見直す必要がありそうですね。
この本でマナーの再チェックをしてみてはどうでしょうか
市来(いちき)のお洋服をよく買うD.F.Dが移転にともなう
セールを開催とのことだったので早速いってきましたよ
*ちなみにセールは10月21日~29日までです
そうですよ。で撮影したので コンクリートのみですが・・
このお店はでよく行くところ。
今度はお引越しで中目黒に移転 ん~遠くなるのね
セール初日 ねねは14時頃到着
午前中に来た方は大混雑でお店の中に入れなかったらしい・・
午後はもちろんも
もたくさんいましたが買い物はできました
人気商品は色やサイズによって まだある感じだったかな
ねねもねらっていたものが買えたのでよかった よかった
試着をするので市来はもちろん裸で参加
でもみんな そのブランドの既に持っている洋服着てくるのねぇ
新しい発見だわ
で、今回のお買い物は・・・・
新作のジュエリーカラー&リード
それからネットでは既に売り切れになっていた迷彩柄の洋服と
カラーにあわせて水色のTシャツも。
このカラー&リードはピンクとブルーがあり
ねねはピンク希望でしたが既に完売 午前中になくなっちゃったのよん
まぁ どっちでもいいんでブルーを購入 最後の1つでした
ものすごくかわいいです
その後 表参道に移動
前からと~~~っても行きたかったお店animal museumへ
ここのお洋服は以前からシンプルでかわいいので
行かねばと思っていた所。
市来の洋服を買うときは必ずを同伴しないとダメなので
なかなか機会がなかったのです。
なぜならば・・・
市来の場合ちょうどサイズが変わるところの大きさに位置するため
デザインによって違うサイズになってしまうの
たとえば・・・D.F.Dの場合はSSかS animal museumだと30か35
サイズが1つ違うと大きくてゆるゆるのケースが多発するもんで必ず試着
今回のお買い物は
カバーオール各種です
このお店の商品はものすごく生地がいい
パイル生地や手触りのいい物ばかりで皮膚が弱い市来には最高
しかもここのカーバーオールは袖がなくて(前足の付け根にカイカイが
できるので通気性を考えるとない方がいいの)また足の部分も短め
なので足の短い市来にも着れるのです。
ひとつ着てみましたよ
恐竜ね・・・ たしかに。でもかわいいよん
ピンクとこげ茶のカバーオールは薄手のパイル生地で着心地が
とてもいい様子
旅行やお友達の家に行った時の抜け毛対策にもいいね
(トイプードルは抜け毛がほとんどないけどね。マナーですから)
家ではいつもはだかの市来がよろこんで着ていました
またお気に入りのブランドが増えましたぁ。
ついでに言えばこのお店 スタッフの方の応対が最高です
サイズ等を聞くのに何回か電話したこともありますが非常に
丁寧です。いいお店だね
カラーやリードも素敵だったよ。また行きましょ~
35日周期で行く 市来(いちき)のトリミング
ここ1年ずーーーーっと同じなので面白くないですが
チビの時からお世話になっているトリマーさん
とっても上手です。
普通はいろいろと飼主さんがオーダーするようですね
我家の場合は
「いつもどおりで!おまかせします」 または
「じゃぁ よろしく~」 で終わり 楽なもんです
ただここはとっても予約が取りにくいので大変。
9月の上旬に年末の予約をとろうとしたらすでにはやすぎるぅ~
周期的に年末になってしまう予定だったのが失敗ね
なので今回は次の予約を少し先にのばすことに。
ボディを短め5ミリにしてもらいました。いつもは6ミリです(かわらねぇ~)
1ミリですが違うかな 地肌が少しすけて見えるみたい・・
ほとんどない 市来の全身写真 しかも立ってる
体のバランスがわかるかな。
足がちびっと長くみえるねぇ
パピーの頃は親戚にダックスちゃんいますかというくらい胴長だったけど
大分バランスがよくなりました
まぁ それでも胴長短足ですけどね
ねねのこだわり
フサフサしっぽ
そういえばボディを短くしたからか、お気に入りなのかわからないけど
ここ数日の市来は
ずっとこの格好です。
先日 表参道にいった時に購入したお洋服(その時の日記は
コチラ)
家の中では はだかが基本の市来なのに なぜだかこの洋服を脱がせると
くわえてもってくる
そして ねねの前でポトッと おとしてお座りしてるんだよねぇ
まぁ 着たいならいいけど・・・
よかったよ2枚買っておいて 洗濯している間困るもんねぇ
このつなぎは着やすい様子。
足の丈が膝上にくるのもいいみたい。
このお洋服 彼に言わせると「パジャマ」だそうです・・
おしゃれ着なのにぃ~
| PAGE-SELECT |