新年ご挨拶
昨年もサイトやブログをとおして沢山のお友達ができました。
今年1年 皆様にとってよい年でありますように・・・
年末ぎりぎりまで働きとおした我家
年始は ボケ~とすごしております。
飼主の休みが微妙にずれている為、旅行にはいかれないけれど
約2週間 お留守番がない日々を過ごせる市来(いちき)です。
24時間ねね又はににがいるので 市来は既にお疲れ気味
でも やっぱり普段よりとても穏やかな顔をしています。
今年もボチボチと更新していきますのでよろしくお願い致します。
| PAGE-SELECT |
昨年もサイトやブログをとおして沢山のお友達ができました。
今年1年 皆様にとってよい年でありますように・・・
年末ぎりぎりまで働きとおした我家
年始は ボケ~とすごしております。
飼主の休みが微妙にずれている為、旅行にはいかれないけれど
約2週間 お留守番がない日々を過ごせる市来(いちき)です。
24時間ねね又はににがいるので 市来は既にお疲れ気味
でも やっぱり普段よりとても穏やかな顔をしています。
今年もボチボチと更新していきますのでよろしくお願い致します。
我家の市来(いちき)は絶対に人間の食べ物には手をださない。
我慢しているのではなく、関心がないようだ。
大好きなチーズでもお肉でも、甘い匂いのお菓子でも全くほしがる様子がない。
不思議だ。
飼主のしつけでこうなっているならば自慢話になるが、生まれつきなので
まぁ いいことだねっていう感じかな。
もともと目の前に自分のおやつが落ちていても 食べるタイプではないので
そんなに食べ物に関心がないのかもしれない。
・・・・・・・・ が、しかーし
先月上旬 ねねがお客様から頂き物をした。
「むぅ~ これはおいしいぞ!」と久々に思ったバームクーヘンだ。
我家ではじめてそのバームク-ヘンをテーブルに置いた時、
市来の反応には笑えた
テーブルの上に乗り(ちゃぶ台なもので・・アセアセ)、姿勢よくお座りをし
そのまま飼主の目の前ににじり寄ってきた
どーしても どーしても食べたいとアピールしている。
他のバームクーヘンには一切反応しなかったのに、よほど何か魅力的なものがあるらしい。
それが こちら
ねんりん家のバームクーヘンです
ねねにとっても大ヒットだった ねんりん家。本当に うまうまなんだもん
しかし、これ我家からだと買えるのは一番近くて 大丸東京店
ににが一言「あー このお店知ってるよ。毎日通るもん」
「なにーーー じゃあ明日買ってきてー」と懇願したところ・・・
「いつも閉まってるよ」とのこと。
それはそうだねぇ 始発で行き終電で帰ってきたらお店が開いてる時間には通れないよねぇ
残念。。。
あきらめかけていた頃、遂に買えるチャンスが到来
彼が年末 大晦日からお正月にかけて夜中仕事だと言う。わーい わーい。
で、ににが買ってきてくれました。
出勤時間の2時間も早く家を出て、お店で40分以上も並びゲッ~~ト
それが上のお写真です。
ハイハイ わかりましたよ。
注意:これは人間の食べ物です。本来であればにはNGですよん
まあね そんなに好きなら少しだけあげるよ・・・というバカ飼主なもので
一応 年越しそばをいただいてから食べようということになりー
(余談ですが こちら撮影日時は 4:30AM 元旦です)
その間 ずーーーっと凝視しておりました。
お正月早々 大好物にありつけたねね&市来です。
ん~ しかしコレ とってもおいしいけど、ワン用じゃないしなぁー こまったなー
でも、市来のためでなければ にには並んで買ってきてくれないだろーしなー。。。
マイッタナー。。。
おまけ:本日の市来
今はね ねねがお休みなもんで 毎日2時間くらい散歩してるのよ
電車に乗る練習も ちゃくちゃくと進み 本日は遂に念願の都内へ
はじめての電車練習レポはこちら
つねづね 都内に行くには電車の方が楽チンかもなーとは思っていた。
駐車場探さなくていいしね。
あっちこっちキョロキョロするにも便利だわ
我家(千葉県内)から表参道までは乗り継ぎ時間も含めて約1時間
電車で都内へGO!です
本日の目的は「お洋服」
初売りをやっているところもあるので、市来の洋服をよく買うブランド3店舗
一気にいってまいりましたよん
design f のみ セールをやっておりました。だいたい20%OFFだったかな。
こちらでは肌触りがとてもGOODなベージュのムートンベストを購入。
パリエロでは来月 雪山に行く為のダウンコート、アニマルミュージアムでは
オーガニックコットンのノースリーブを
ねねは結構 市来の洋服を買うとジャストサイズではなかったり
趣味が悪かったりするらしい・・・← にに(旦那)のコメント
なので今回は 何枚もいっきに買わず少しにしました。
ににの感想は「まぁ よろしい」とのこと
犬連れで電車に乗ってお買い物
都内に行く場合は 渋滞もないし 思ったより近いし よかったわ。
これからは電車だな
お食事は bio ojiyan cafe
ねねは ここ結構スキ
犬連れも普通の一般客と変わらず対応してくれる。
もちろん店内OK。 ワンの比率はどうなんだろ?
ねねが行ったときは他に犬連れはいなかったかなぁ。
メニューは毎回こればっかり注文。
飼主1人+犬1頭でもゆったりと過ごせる場所です。オススメ
愛犬を電車に乗せて出かけてみたいと前から なんとなーく考えていた。
なかなか最初が面倒で 重い腰が上がらなかった。
何処にいくにも車では市来(いちき)はおりこうにしていられるし・・・
また練習しなっきゃならないし~
そんな我家がなぜ 愛犬が3歳もとうに過ぎている頃から電車に乗せる練習を
はじめたのか
それはね・・・
いつか 市来と一緒に寝台列車で北海道に行きたい と思ったから。
もちろん寝台列車は 目指せカシオペアだ "^_^"
一番の問題は予約と休みがとれるか?だけど。。
先日 表参道まで行った市来だが、電車練習2回目くらいから「電車」という
言葉に 喜んで反応するようになった
普段の散歩でも駅に向かう道へ行こうとする
本日は ねねがお休みなので市来に
「電車に乗っておでかけするぅー」と聞くと、
と、大喜び
なので 今日は電車に乗ってお台場へ
すっかり電車好きになった市来です。
車内での様子
キャリーバックの口の部分を少し広くあけて ななめ上から撮ってみました。
ねねの左腕に頭をのせ微動だにせず・・休憩中
最初の頃は 扉の開閉や発車のベルにキョロキョロしていたけど、
今はまったく反応せず
乗った後 すぐに この体勢になり到着までこのまま~ あー楽チン。
周囲の人も 犬がいることに気づかない様子
電車マナーを習得した市来です。褒めてやってくださいましm(__)m
ついでに 犬連れ1人で電車に乗り こうゆう写真を撮っているねねの
バカさも ほめてほしーなー。
それで ビッグサイトで行われているニューイヤードッグパーティーに行ってきたよん
会場内での市来の様子
こうゆう場所では 一歩もあるけません。
会場入口の200mくらい手前から、帰りの出口までバッグに入ったまんまです
イベントは 思ったより空いてたかな。
お洋服のお店がメイン 後は撮影会をやってたよ。
ねねは DDstyle の カシミヤセーターを見たかったの
残念ながら 最近デブ度120%の市来にあったサイズがなく・・・
胸囲にあわせると丈長すぎーーー
なので、何も買わず帰ってきましたぁー。
でも いいお出かけでしたね。
本日 市来が着ているお洋服はコレ
11サイズ×11色、全121タイプ!エブリデイ・フリース・パーカー
とっても着心地がいい様子。やわらかなフリースです。
暖かくて 軽くて このお値段 市来はグレーを買いました。
| PAGE-SELECT |