スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| PAGE-SELECT |
6月に入り早くも梅雨入りですね
昨日はお天気もよく ねねは明るいうちに帰宅できました
市来(いちき)はとぉ~~っても 久しぶり 早い時間にお散歩です。
おーおー 随分 ご機嫌うるわしゅう ご様子よかった よかった
しかし ここまで家から約400メートル
抱っこされてたのは だれですかぁ~??
あーー ・・・・・・ そう
今では随分歩くようになった市来だが 3歳過ぎまで本当に歩かない犬だった。
なので こんな後ろ姿を見るとうれしくて涙がでそうだ
このコースはねねのお気に入り。
時間がある時は よくお散歩するコース
人通りも少ないし 車も通らないので 安心だ。
ハイハイ 待ってねー
ねね ポッケがパンパンで歩きにくいのよ
注:腹や胸がでているわけではありません
我家は お散歩に行くとき いつも手ぶらだ。
みんなが 必ずもっているお散歩バッグは持っていない
まぁ なんてマナーがわるいんでしょ
とお思いになった皆様
理由は簡単です
市来はね
外でトイレをしないからです!!!(きっぱり)
基本的に大も小もしない。なぜなら・・・・・
トイレを済ませてから散歩に行くから
「お外に行くからチーしておいで」というとトイレに行く
飼主同様 すっきりしてから散歩に行く習慣にした。
2時間以内の外出であれば 手ぶらでOK
トイレ(大)が出るときがあるので 緊急用うん〇バッグはもっている。
小は絶対にしない
したくなったら・・・・
がまんしている ^_^;
そして家に帰ってきたら 真っ先にトイレに向かう。
長時間の外出にはおしっこシーツをもっていき、もじもじしていたら
シーツをひけば そこでする。
便利だ
しかしこの時期 服装が薄手になるので ねねのポッケ数が少なくなる。
家の鍵と うん〇用バッグでパンパンだ。デジカメ入れたらもう大変~
携帯や財布 それからおやつなどは 必要ないのでもって行かない
デジカメも 邪魔だが たまにはお散歩光景をとってみようと今回は持参
あー ポッケパンパンでかっこわるぅ~
かっこいいお散歩スタイルを目指そうと 3本ラインのジャージも買ったしーーー
もりもり歩ける履きやすいお靴もかったのにぃーーー
でも・・・正面からみたらポッケパンパン わからないかなぁ
ねねのお散歩用シューズ コレはきやすいよ~
送料無料☆履き心地抜群!人気のサンダル
【クロックス】 エンデバー サンダル 全11色
昨日6月7日は市来(いちき)の4歳のお誕生日
あっというまの4年間。
市来に出会えたことに感謝し、お迎えできたことに感謝し、
一秒でも長く一緒にいられる事を心から願う
正直 今まで一緒にすごした4年間があまりにも早く これから先も
きっと風のように早く月日が流れることを ちょっぴりつらく感じる
なぜ 犬の寿命は人間よりはるかに短いのだろう・・・
それでも 一緒にいるだけでいっぱい嬉しいことや楽しいことを
もらえる喜び感じながら・・・
これからもたくさんの時間を一緒にすごしていこうと思う。
市来 お誕生日おめでとう!(^^)!
この世に生まれてきてくれて にに&ねねのところに来てくれてありがとう。
ゆっくり ゆ~っくり年をとっていこうね。
お誕生日プレゼントはな~んにもないけれど 今年はビッグなイベントを計画中
市来 4歳の夏 夢がかなうといいね
このブログをはじめたときに・・・・
いつか市来の兄弟が見つけてくれるかぁ~
そんでもって
連絡してくれるかなぁ~
と ひそかに願っていた。他力本願ですが・・
親戚さん探しにも登録していたが 非常に少なかった。
今は大分増えてきたけど、最初の頃は36件
しかも み~んな とぉぉぉーい親戚さんだった。
ブラウンは絶対頭数が少ないからしょうがないかなぁと
ちびっとあきらめモードでしたよ。
それが やっと やっと やっと・・・・・・・・
みつけましたぁぁぁぁぁぁ!!! うれしー
お父さんが一緒の異母兄弟 北海道在中のお名前は「はなちゃん」
市来と同じ女の子です。
はなちゃんの飼主 swing_violaさんのブログ → びおらの家族観察記
はなちゃんの息子 LEILAさん&アルフくんのブログで
初めて「ママのお写真」を拝見した時 思わず「あれ? 市来???」と思ってしまった。
なんでだ?似てるぞ?と思い しばらくチェックしていなかった
親戚さん探しにログインしてみると アルフ君は市来の親戚さんだった
よーくみると その市来にそっくりな アルフくんママ=はなちゃんは
お父さんが一緒だった!!!
異母姉妹ねん
夜中にうたたねしていた にに(旦那)を 叩き起こし
「見てみて いちにそっくりー」と一人興奮していた。
ホント あまりにも似ていて驚愕したよ ねねは。
それではご紹介 異母兄弟のはなちゃん 3歳です。
ね、ね、似てるでしょう(市来ではありません 念の為)
ちなみにこちらが市来
毛の感じもオメメも似てるぅ
はなちゃんはただいま2回目の出産が終わりお母さんになったばかり。
と、いうことはベビーちゃんも市来の親戚さんなのねーーーーーぇ
ずうずうしいが みんな市来のチビだったときの面影がある・・・と思う
最近は毎日 ベビーちゃんのお写真を見て 親戚のおばさんのように嬉しい気持ちだ。
はなちゃんを見ていて思うこと。
やっぱりはなちゃんも 3歳にして2回出産をしたにも関わらず
とっても濃いブラウンで非常に巻きが強い毛質だという。
そして体重も ほぼ市来と一緒。
やっぱり遺伝なのね 一緒一緒と改めて再確認。
はなちゃんのベビーの成長がとっても楽しみなねねです。
1回目の出産で 生まれたお子様たちも元気な様子。
ブログにupされていた トトロ君(はなちゃんの1回目のベビー)の写真をみて
「うひょひょ 市来のお兄さん達の面影あり!」とまた喜ぶ バカ飼主ねね
ととろ君のお写真(swing_violaさんには許可をいただいて写真お借りしました)
そいでこっちが市来兄弟 全員集合のブリーダーさんからいただいた写真。
うふふ
とっても とってもうれしいねねでした。
似てるよ(笑)
いつか会えるといいね。
| PAGE-SELECT |