fc2ブログ

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

充電切れ。。

お休みの日。

掃除機も壊れていることだし、今日はな~んにもしないでゴロゴロしちゃおダブルハート
最近 お仕事忙しくてかなーり お疲れだし。。

家事も一切しないで ころがっちゃうよーぐーとたくらんでいると、
すぐ近くで 非常に控えめながら何やら訴えている気配が・・・・・

 

充電1.jpg

 

ぎょえ~ 満タン??? ねねは えんぷてぃーだけどほえー
ランプ点灯ひらめきで 補給が必要なくらい空っぽなのに

飼主がぐったりするほど仕事をしている時、市来(いちき)はお留守番で
たっーーーーーぷり充電泣き笑い

そりゃ 満タンですね。おっしゃるとおり

 

んじゃ 本日のゴロゴロ休日 お散歩だけはいきましょダッシュ歩く人

と、向かった先は市来の充電満タンに見あうべく、先日行った2駅先の公園


サルビア.jpg
サルビアが満開でした

 

充電2.jpg
広い公園の中を探索中

 

どんぐり.jpg
どんぐりみーっけ


この公園は我家から ずっーーとずっーーとまっすぐいく。
その途中もすべて公園だ。

遊歩道があるので車は通らないし、道は広いし なかなかよろしい。
あっちこっちテクテク歩いて 市来のご様子は下矢印

充電3.jpg
                     ご 満 悦 ~

 

あ~ よかった。ねねの体力も なかなかだね。
ひたすら歩いて歩いて 往復2時間30分雫

休憩? 座ったりするのが休憩だとしたら・・

 

5分間でしたけど? 何か? ( ̄m ̄)

 

充電4.jpg
えぇ 頑張ってる(汗)
市来 おいてかないでぇ~ ゼイゼイ




スポンサーサイト



| 日常 | 21:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そろそろ洋服着用

お天気の良くない週末でしたね。
そろそろ 我家の市来(いちき)もお散歩は防寒対策 お洋服着用です。

市来は 家では1年中 お洋服ドレスはきていない。
小型犬にしては そんなに寒がりではないんだと思う。

まぁ ねねが寒がりだからさー もう床暖房つけちゃったしー ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
お家はあったかいのよね。

おいも2.jpg
寒いからいきたくないなぁ・・・BY ねね

下矢印本日 市来が着ているお洋服は 冬の間大活躍のパーカー


愛犬が嫌がらない服

 

 

お値段がリーズナブルなのにとっても着心地がいいみたい赤ハート
素材にこだわる ねねも合格点のフリース


おいも4.jpg



胸周りがとってもゆったりしていて フードは下を向いてもずり落ちてこない!
色違いで 3枚も買っちゃったスマイル 

 

おいも3.jpg

 

縫製もしっかりしていて、ジャブジャブ洗えるしー。今年も大活躍の予感ハート(手書き)

 

本日は お洋服着てお散歩足跡
お天気がよければ紅葉狩りにいくぞー葉と張り切って 先週からいろいろ調べていたけど
残念ながら あいにくの空模様泣き笑い

来週はどうかなぁ?

 

お散歩での獲得品下矢印


おいも.jpg

 


市来の大好物 やきいも~目がハート この季節になるとちょくちょく買ってあげる。

「犬が食べるので小さいのをください」とは言えず・・・

「私 ひとりなのですごーーーく すごーーく 小さいのを・・」とお願いしたら
ねね用におまけで大きめを1本(T_T) 

「ワンちゃん おいも好き多いよねぇ」と さらに市来用にも小さいのを1本くれた雫

ありがたいが そんなには食べられない・・ 市来用小さいのだけでいい・・・

 

おいも1.jpg

 


ハイハイ お洋服脱いでからね。 




| おしゃれ | 19:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そうだ 箱根行こう、犬連れで。

デジイチの練習を兼ねて、愛犬 市来(いちき)を連れ日帰り箱根へ。

紅葉時期の今、大渋滞を避ける為 前日お仕事終了後
市来とふたり 寝ないでそのまま 朝4時に出発~上向き矢印 6時には到着~下向き矢印

箱根は 見頃でございました。

元箱根2.jpg
今回の目的は「ねねのデジイチ練習~紅葉~」だったのでお写真が葉っぱばかり雫
恐縮ですm( ̄ー ̄)m


箱根を候補にした理由はハイキングコースがたくさんあるから。
犬連れの散歩コースには事欠かない。
芦ノ湖周辺には県営の無料駐車場があり そこ拠点にテケテケとお散歩足跡

今回選んだのは 元箱根。 大学箱根駅伝で往路ゴールになる場所ね
駐車場から見える芦ノ湖も素敵でした

元箱根7.jpg

朝方は霧で真っ白だったけど まずまずのお天気に。
一眼レフ初心者の ねねにとって太陽の光はなくてはならないものなので
1週間前から天気予報とにらめっこ。

晴れ女 ねね と 雨女 市来 今回はねねの勝ちちょき
元箱根1.jpg 
アシスタントも準備万端
元箱根8.jpg
そう よろしくね。ねね お写真上手になれるよう練習するから。


芦ノ湖遊覧船乗場の前から出発し、関所を越えて県立恩賜箱根公園→杉並木へ
早朝なので人もほとんどいない

赤や黄色に色づいた木々を写真にとりながら マイナスイオンをたっぷり浴びる
思ったより寒くもなく 市来もゴキゲンどきどきハート

元箱根3.jpg

ドッグラン嫌いの市来は テケテケ歩くハイキングコースが好き
箱根に こんなにたくさんコースがあるなんてしらなかった

しかもとっても絵になる光景ばかりだ
元箱根4.jpg
強羅や大涌谷方面にも行ってみたかったが 大渋滞が恐いので次回に。
事実9時頃からは 無料駐車場は満車で空き待ちの車はすごいし、
道路もすでに渋滞が始まっていた。

10時半頃には箱根をあとにしたけど、箱根新道も高速道路も箱根方面には
長蛇の車・車・車雫

こんな時間に帰るねねの方向はガラガラ~スマイル
栄養ドリンクいっぱいのんで早朝にきてよかったわ

元箱根5.jpg

約3時間 ねねの練習に付き合って市来も一生懸命歩きました。
ホント いいアシスタントですハート(手書き)




| おでかけ | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

犬連れ一人旅について考える

先日箱根に行くときのこと、じつはひそかに 1泊旅行を検討していた。

なぜ 密かになのか・・・・


一人旅 + 犬連れ 計画だったから (*⌒∇⌒*)テヘ♪

 

ににをおいて 市来(いちき)と2人で行く旅赤ハート なかなかたのしそー

元箱根6.jpg

我家は夫婦共働き しかもお互い不定休 ついでに言えば、

にに 右矢印 不定休 おもに 平日休み
ねね 右矢印 不定休 おもに 土日休み

こうゆう状況で2人揃ってやすみをとるのは 結構大変。
お互い繁忙期の今 3~4ヶ月休みがあわないのはあたりまえ。

別にそれは お仕事の事情なのでかまわないが 旅行に行かれないのがちと 辛い。
「次はいつごろ 一緒に休めるかねぇ~」などど 話しながら

ねねはふと 思いついたひらめき

 

ひとりで行けばいいんじゃな~い v(≧∇≦)v

 

そうよ 一人で行けばいいんだ。
市来はおかげさまで ねね一人でもまったく手のかからない楽チン犬ダブルハートだし・・

夫婦でスケジュールがあわない時期は ねねがひとりでいけばいい。


残念ながら今回の箱根行きは 思いつたら即実行というくらい時間がなかった。

しかも紅葉葉という一番混む時期。お宿はすでにどこもいっぱいだ。
一人旅の場合 繁忙期の週末は受け入れていない場合も多い様子

まだまだリサーチ不足・準備不足ねほえー

 

「お一人様料金」や「1人+犬OKのお宿」を熱心に調べている横で
にには一生懸命 「箱根がいかに近いか」を熱弁していた泣き笑い

お休みが合わないんだからしょうがないよねぇー 残念だねぇー(棒読み)


近場で ねねはゆーっくり温泉、そして市来とたっぷりお散歩足跡

そんな旅もいいかもしれないどきどきハート

元箱根9.jpg
                        (車内での市来 移動中はいつもこの状態)


また 市来と体験したいことが増えた。




| 旅行 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベストショット・・なのに

久しぶりにねねの実家へ。愛犬 市来(いちき)も大好きな場所

今日はねねパパのお誕生日お誕生日が近かったので 一足先にお祝いへ

いつも お留守番ばかりで、ひとりぼっちの市来は
大好きなたくさんの家族に囲まれ本当に 本当にうれしそうな表情をする。

お庭で遊んだり、広いお家を探検し満足そう赤ハート

いつもと違った表情がとれるよぉ~

今年の年賀状は 「デジイチ写真」と鼻息があらいねねには なかなかいいチャンス

モノクロ2.jpg
初心者カメラマンは苦労しながら、いつもより3倍速雫になっている
愛犬の動きをとらえていく

今日の市来は あんよが短いのが ちと気になるが
いつもお股に収納されているしっぽもピン!とたっていて大変よろしい。

 

そんな中 久しぶりのベストショットカメラ
普段の2人組(ねね+市来)では 絶対にとれない写真だ
モノクロ1.jpg

大好きな「しり」角度から 市来の表情をとらえた1枚
ピントもあっている いい雰囲気だ・・・・・・・ と思います

しかし、この写真 本来であればもう少し写真の右側が広い方がいい
目線の先は広めに空間をおくとよいと プロカメラマンに教えてもらった。

そうしたい・・

 

ねねも 本当に そうしたい・・・ そうすればもっといい雰囲気になるはず。

 

でも できない。しかも、カラーにもできない・・・

 

市来の目線の先には誰かがいる そして、写真右端には何かが写っている


あ~ぁ~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

 




 

たねあかし・・下矢印
モノクロ3.jpg


お母さん じゃまーーーーー  シーツどけてぇ~

しかも いちきはモンチッチじゃなーーい ヾ(▼ヘ▼;)

 

 

サンダルで洗濯物をとりこむ母・・・

あと 30センチはなれていれば・・・         残念。


| デジイチ・写真 | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ん~クリスマスプレゼントねぇ

愛犬 市来(いちき)の為に クリスマスプレゼントで悩む飼主。

もうすぐクリスマス。

巷には 既にクリスマスツリーが出没している。
クリスマス1.jpg
毎年 我家にクリスマスはない
ににも ねねもお仕事だから・・・

ケーキも豪華なディナーも な~んにもないが市来にはプレゼント買おうかナァ~
と、思い色々検討中。

せっかくだから 愛犬にもケーキはあったほうがいいか・・

  
すごいねぇ。 お犬様のケーキもいろんな種類があるのね雫 

悩むナァ ε=( ̄。 ̄;)フゥ

 

久しぶりに ネットであれこれチェックしていたら「ほしいものをみつけたひらめき

かわいいキャリーバック ほしーーい

最近OPENしたばかりのショップ 右矢印 

キャリーバッグやベットなど リーズナブルでかわいいものばかりスマイルちょき

 

いかん 市来のクリスマスプレゼントだった。
プレゼントを選ぶのが ものすごく苦手なねね
ほしいものはその時に買う性格なので「プレゼント」となるとなかなか思いつかない泣き笑い

しかし、サンタクロースは市来のところにも来てほしい。
ねねのところはスルーでいいから・・・・

で、決まりました コレに下矢印

エーケーシークラシック マガモ・ミニ

人気のあるおもちゃらしい。以前どこかのブログでも絶賛されていた。
犬の狩猟本能をくすぐるように工夫されているという。

 

ついでにもうひとつ下矢印

カジュアルにファーを着こなす!ASHUニットファーパーカー

おほほ赤ハートリブニットのパーカー赤ハート リブニットはちくちくしないし、あったかい。
ノースリーブなので あんよが短い市来でも大丈夫。 


なかなかいい選択だ。
これでサンタさんも市来のところにきてくれるだろう。

| おすすめグッズ | 00:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |