fc2ブログ

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

犬のトイレはとぉ~く とぉ~く

お犬のトイレについて。

我家の愛犬 市来(いちき)の家はこんな感じ ↓ 

いちき家 

何かないでしょう。    というか何にもないでしょう。

このお家でお留守番 約14時間滞在。。

 

ベビィの頃は このお家の中に おもちゃとトイレも設置されていた。

生後7ヶ月くらいから 市来はどんなにお留守番が長くても
ケージ内に置いてあるトイレを使用しなくなったのだ。

犬のしつけだったか、飼い方だったか忘れたが ある本に

 

「犬の寝床とトイレは最低50㎝ はなしましょう」

 

と書いてあった。

 

犬の祖先が狼であったならば、
狼は洞穴を寝床とし 排泄は 寝床からできるだけ できるだけ遠い場所にしに行く

なぜなら・・・

 

敵に自分の場所を知らせないため



なので お犬の場合もトイレはとぉーく とぉーくがいいという。

確かに市来の行動を観察していると 自分のベットの近くで
トイレはしたくないという雰囲気はあった。

なので 我家では犬のトイレは

 

市来のお家があるリビングを抜け~

廊下 

廊下を曲がり~

 

 

いちきトイレ 

他のお部屋にある。 (トイレトレーは未使用)

 

 

家のどの場所に置くか考えた結果、一緒にねる寝室でもなく、
一番使用が少ないお部屋にトイレを設置。

 


これ とってもいい!!

 


何がよいかと言うと まず 狼が祖先であろう 市来にとって
とってもいい環境の様子。

そしてもうひとつ 家に人が遊びに来ても「犬のトイレ」をお見せしなくて
いいということ。

 

飼主にとっては 食事中だろうとなんだろうと、横で愛犬が「じょー」とやってもかまわない。
しかし 他人にとっては やっぱり気持ちいいものではない。

 

市来はいつも一人で てけてけと トイレを済ませに行く。
おでかけ前は 「はい トイレー」と声掛けすれば勝手にいく。

 

犬のしつけで 「トイレが完璧」というのは真っ先に覚えてほしいこと。

市来は来たときから覚えていたので楽チンだったが この

トイレはとぉーく とぉーく は我ながら大ヒットだった。

いちきトイレ2 

そうだね。大変よく出来ております。 

 

 

ライン(グレー) 

市来のトイレはずぅーとコレ♪ 吸収力がちがいまふ。

      【月間特売】ユニチャーム デオシート ワイド 42枚 【超特価】



 ついでに愛用ベッド。硬さが最高なのですよ。

【送料無料】下北沢のドッグブランドD・O・G 水玉プリントドーナツベッド

 

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ ランキングおうえんありがとー ↓ ↓ ↓

お帰り前に おしてみてね。
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ トイレバナーつくっちゃいました。
にほんブログ村

スポンサーサイト



| 日常 | 13:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |