退色準備?!
トイプードルの退色は宿命かもしれない
退色についての話題もさかんに盛り上がっている
トイプードルの中でもブラウンは特に退色が早く 激しいという運命だ
ねねもブラウンカラーの飼主として退色については色々調べてみた
結局・・・・
「医学的に解明できていない」
しかも・・・
「遺伝的な影響が強い」
ということだけわかりました
ん~遺伝か・・・DNAか・・・ならばしょうがない
馬肉がいいとか ゴマがいいとかというお話も聞くけど試したことないし。
よく言われるが 市来は驚異的な色の残り方をしているらしい
確かに2歳3ヶ月を過ぎているが あんまり退色はしていない。
ブラウンは 早い場合生後4ヶ月くらいから退色がはじまる。
ブラウンカラーを扱っているショップやブリーダーさん そしてブラウンの
飼主さんには必ず言われること・・・
「ずいぶん色が濃いですね」
市来が1歳前後の時には たまたま入った都内のショップで
「この歳でこんなに濃いブラウンは見たことがない」と
お褒めの言葉をいただいた。ありがとうございます
何か(退色しないために)気をつけているんですか?とも よく聞かれるが
「していません(__) まったく」
退色の進行や程度もDNAのせいだということが
少しでもご納得いただけるだろうか
しかーし 飼主としては少しでも退色をとどめたいという気持ちはある。
でも DNAにはかなわない
近い将来 必ず退色するであろう市来の為に ねねは準備する事にしました
何かって
今を大切にする写真撮影
今の姿を写真に残そうという単純な発想ですね
本日の市来です
本題はここからです。
せっかくならばこの機会に ちゃんとしたお写真をとってもらおうと
いってきました デジタルイメージスタジオ ふぉとさいく
いろんなブログやHPで人気があり とっても評判がいいところです。
ちなみに「ふぉとさいくさん」のHP トップにのっているアプリコットの
プードル ぷりんちゃんは市来のちょびっと遠い親戚さんです
千葉から川越までいきましたよ 高速とばして
スタジオ前にて。これから市来はモデル体験ですね。
ご自宅のスタジオで撮影。飼主がアシスタントをしながら撮影していきます。
こちらのすばらしいところは出来上がったお写真をもちろんプリント
してくれますが それ以外に
画像でくれるんです!(^^)!
と言うことは ブログのトップページに載せたり年賀状に使用したり
のお写真を撮ってくれるところは 結構ありますが
画像でくれるところは なかなかないのよね。
びびり市来も頑張りました
これは デジカメで ねねがとったものです
撮ってる最中はアシスタントで大忙し
いかに こっちを向いてもらうか飼主は必死です。おもしろいよー
撮ったそばから画像が見れますが・・・・・
「うひょ! すばらしぃぃぃ~!(^^)!」の一言でした。
まだ 画像が届いていないのでお見せできず残念ですが、
愛犬の写真を撮ってもらいたいと考えている方には超おすすめ
額に入れたくなる素敵な写真がとれますよ。
撮影終了時。モデルはかなりお疲れのご様子です。
お疲れ様
撮影終了後 撮っていただいた画像から実際にプリントするものを
選ぶ作業があります。
これが楽しく また たいへーーん
全部ほしくなるほど よく撮れているんだもん
すっごくやさしくてここぞというの表情を撮ってくれるカメラマンさんに感謝
おかげてビビリ市来も すごくいい写真がとれました。
退色する前のいい記念になったよー。
次回は退色した記念にとるんだー。
親ばかですが 9月13日のうぇぶろぐに市来の写真が1枚のってます
よろしければ見てくださいましクリック