下痢 - その2 -
前回に引き続き「おしり」の話 その2。 その1はこちら
さて お腹の調子が悪い愛犬 市来(いちき)
本来であれば翌日病院に行くのがベストだ
が、
しかし、
共働きのつらいところ 只今 超繁忙期
翌日のスケジュールを思い出してみる・・・
午前中は会議だし、午後もびっちりびっちり打ち合せが入っている。
にに(ねね旦那)は昨日から帰れない状態だ
じゃあ いつだったら病院に連れていけそうか?
・・・・う~ん
・・・・う~ん
7日後くらい???。。。こりぁ いか~ん。
自分の命より大切な愛犬。もちろん仕事より大切だ。
とりあえず 今日 ねねドクターができることを考える
お腹が痛いときはね
これですよ これ ↓
市来と一緒に横になりながら デジカメで上から撮った写真
ブレブレでごめんね~
床暖房の上に座布団を敷き その上に毛布を置き
市来をのせ さらに毛布をかける。
特別に ねねの枕もつけてあげちゃう♪
下痢Pの時はお腹を暖めることが一番(ねねの場合)
なので愛犬にも適用
激務で おつかれねねも一緒に横になる。二人で極楽チンだ
ポイントは温度調節 暑くなり過ぎないように、
毛布はお腹までしかかけないこと。
暖めるのは「しり」と「おなか」のみ
そのまま ゆ~っくり ゆ~っくり お腹をさする
ゆ~っくり
ゆ~っくり
「おしり よくなりますよーにー」と唱えながら
さすること・・・・
2時間 (=v=)ムフフ♪
これが ただひとつ ねねが市来にできたこと。
市来はとっても気持ちよさそうに
「ふんが~」「ふご~」などといいながら
2時間嫌がることも 立ち上がることもなくゴロゴロしていた。
そして 翌日の朝 どきどきしながらその時をまつ
まるで福引の玉が出てくるのを待っている心境だ
結果、
快便 (⌒▽⌒)/゜・:*【祝】*:・゜\(⌒▽⌒)
ねねドクター 勝利なり。
~おまけ画像~
極楽 市来の手元にちゅうもーく!
こんな時でも くっく=靴下は 持参(汗)。。
↓ ↓ ↓ ランキングがんばりちゅう ↓ ↓ ↓
おかげさまで おしり完治しましたよ。 たくさんの応援本当にありがとう♪
にほんブログ村